2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
【フォーム・レポートの参照方法】 Forms("フォーム名") Reports("レポート名") 【サブフォーム・サブレポートの参照方法】 Forms("フォーム名”).サブフォーム名.Form Reports("レポート名").サブレポート名.Report 【フォームを参照するその他の構文】 ※レ…
Function fncGetUserID() fncGetUserID = Environ$("UserName") End Function
他にも方法がある為、以下のリンクも併せてチェックした上で何を使うか決めること VBA エラー処理 - ray88’s diary ファイルが既に開かれているかどうか調べる - ray88’s diary VBA 特定の名前のブックが開かれているか確認する - ray88’s diary Excel VBA …
Function fncIsExistsFile(targetPath As String) As Boolean '---------------------------------------------------- '機能:指定されたファイルパスが存在するか確認し ' 結果をTrueまたはFalseで返す '引数1:ファイルパス '----------------------------…
Function fncIsExistsDir(targetPath As String) As Boolean '---------------------------------------------------- '機能:指定されたフォルダパスが存在する '引数1:フォルダパス '戻り値:フォルダの有無をTrueかFalseで返す '------------------------…
■ ダイアログを表示してフォルダを選択する部品 Function fncGetFolderPath(Optional strInitialFolder As String = "", Optional strMessage As String = "フォルダを選択してください") As String '-----------------------------------------------------…
■Access VBA でExcelを操作する Sub ExcelTest() Dim xlApp As Object Dim wb As Object Dim vPath As String 'Excel Applicationをインスタンス化 Set xlApp = CreateObject("Excel.Application") '対象ブックのパスを格納 vPath = "C:\Users\デスクトップ\…
■参考リンク ・メールの形式をHTML形式にする BodyFormat プロパティ (Outlook) | Microsoft Docs ・メールにハイパーリンクを挿入する https://extan.jp/?p=1171 ・MailItemオブジェクトのメソッド一覧 Outlookフォーム作成/VBSプログラミング:MailItemオ…
■元の値を文字型に変換 Cstr(元の値) ■元の値を整数に変換 CInt(元の値) ■元の値を長整数に変換 CLng(元の値) ■元の値を日付に変換 CDate(元の値) ※CInt関数、CLng関数で型変換すると小数点は第1位で四捨五入される。丸めの対象となる数値が「5」の場合、Rou…
【書式】 DateDiff(時間単位,日付1,日付2) 引数 説明 時間単位 戻り値の時間単位 日付1 間隔を計算する1つ目の日付を指定する 日付2 間隔を計算する2つ目の日付を指定する ※時間単位に指定する設定値は次の通り 設置値 説明 yyyy 年 m 月 y 年間通算日 d …
【書式】 Dlookup(フィールド名 , テーブル名 , 抽出条件) (例) Dim strName As String Dim intAge As Integer strName = DLookup("社員名","T_社員名簿","社員番号 = 1002") intAge = DLookup("年齢","T_社員名簿","社員番号 = 1002") ※「抽出条件」を省…
■構文:SELECT 列名 FROM テーブル名 WHERE 列名 [NOT] LIKE 文字列パターン ■「%」:0文字以上の文字列 ■「 _ 」:任意の1文字 SELECT title ,publish ,publish FROM books WHERE title LIKE '%SQL%' ;
'--------------------------------- '引数1:ログ種別(S/N:正常,E:エラー,I:情報) '引数2:関数名 '引数3:エラーコード(未設定可能) '引数4:エラーメッセージ(未設定可能) '引数5:SQL(未設定可能) '--------------------------------- Public Sub p…