ray88’s diary

お仕事で困ったとき用の自分用の覚書

2025-01-13から1日間の記事一覧

Stable Diffusion ControlNetの使用例 OpenPose

Stable Diffusion 目次 ControlNetのモデルファイル(pthの拡張子)を格納しておく Stable Diffusion 導入した拡張機能 ■以下プロンプトで画像を作成ポジティブ1girl, shirt, denim,shorts,short hair,beach ネガティブeasynegative, ■ControlNetをクリック ■…

Stable Diffison 拡張機能 sd-webui-cutoff

Stable Diffusion 目次 Stable Diffusion 導入した拡張機能 ■プロンプト ポジティブ1girl, white shirt with green tie,red shoes, blue hair, yelllow eyes,pink skirt ネガティブeasynegative ■拡張機能使用しない場合の出力※プロンプトでは髪やスカートな…

Stable Diffusion 導入した拡張機能

Stable Diffusion 目次 ■色塗りの改善(プロンプト通りに指定した箇所に指定した色を塗らせる) URL:https://github.com/hnmr293/sd-webui-cutoff ※使用例:Stable Diffison 拡張機能 sd-webui-cutoff ※はじめてでもここまでできるStableDiffusion_P100 ■コ…

Stable Deffusion 高解像度補助

Stable Diffusion 目次 ■高解像度補助の「◀」をクリックすると画面が開く この機能は何をするの? 画像をもっとキレイで大きなサイズにするためのボタンです。最初に作った画像を「もう一回キレイに描き直す」ことで、ぼんやりしている部分をハッキリさせた…

Stable Diffusion 画像補保存場所

Stable Diffusion 目次 ■デフォルト設定では以下の場所に作成した画像が全て保存される ■保存先を変更したい場合 以下箇所のパスを変更して→Apply→Reload UI ■画像の自動保存を辞める場合 以下のチェックをはずす ■参考URL Stable Diffusionの画像保存場所に…

Stable Diffusion サンプリングメソッドとスケジュールタイプ

Stable Diffusion(ステーブルディフュージョン)は、AIを使って絵を描くツールです。このツールには、絵を描くときの「サンプリングメソッド」と「スケジュールタイプ」という設定があります。これらを簡単に説明しますね。 サンプリングメソッドとは?** …