ray88’s diary

お仕事で困ったとき用の自分用の覚書

2025-06-01から1日間の記事一覧

Git ファイルをコミットする(コアエディタで複数行コミットメッセージ記入)

各種目次 - ray88’s diary Git & GitHub 目次 - ray88’s diary ■ローカルレポジトリの状態を確認 cd ローカルレポジトリのフォルダパス git status ■コミットを実行(カレントフォルダがローカルレポジトリでない場合はローカルレポジトリへ事前に移動) コマ…

Git ファイルの差分を確認する

各種目次 - ray88’s diary Git & GitHub 目次 - ray88’s diary ■ワークツリーとステージングエリアの差分を確認する 追加した行は先頭に「+」がついた緑の文字で追加され、削除した行は先頭に「-」がついた赤文字で表示される ※行を追加すると行が変更され…

Git ステージングエリアに登録する

各種目次 - ray88’s diary Git & GitHub 目次 - ray88’s diary ■ステージングエリアとは ・コミットするファイルを登録する場所のこと ・ステージングエリアへファイルやディレクトリを登録するには git add コマンドを使う■基本のコマンド ・ステージングエ…

Git ローカルレポジトリを作成する

各種目次 - ray88’s diary Git & GitHub 目次 - ray88’s diary ■ローカルレポジトリを作成するコマンド ※以下コマンドを1つ筒実行する。実行後に対象ディレクトリ内に「.git」のディレクトリが作成される cd 対象のディレクトリ名のパス git init ■ローカル…

Git リモートレポジトリと接続できない場合のプロキシ設定

ray88’s diary Git & GitHub 目次 - ray88’s diary ■リモートレポジトリと接続できない場合のプロキシ設定 会社など内部ネットワークからネット接続する場合、プロキシサーバを経由する場合がある 会社のGitでリモートレポジトリと接続できない場合はこれが…