Git & GitHub 目次 - ray88’s diary
各種目次 - ray88’s diary
■以下のようにwebサイトの「タイムテーブル」を編集するための専用ブランチ「session-info」を作成します
※現在使用しているブランチがmainブランチ以外の場合は、mainブランチに切り替えてからブランチを作成しないと、現在使用中のトピックブランチが新たに作成するブランチの「ベースブランチ」になってしまうので注意すること。
①新たなブランチをmainブランチから作成する
git switch main git switch -c session-info
②ファイルを編集する
③ブラウザでHTMLを確認する
④変更をコミットする
git status git add index.html git commit -m "セッション情報を記載した"
⑧プッシュしてプルリクエストを作成する
git push origin sessions-info
ここから先はレビュアーの画面・プルリクエストを承認
この後はまたレビュイーの画面・プルリクエストをマージ
※マージ後の状態