ray88’s diary

お仕事で困ったとき用の自分用の覚書

GitHub 作成したブランチをmainブランチにマージする

Git & GitHub 目次 

各種目次

「Marge Pull request」のプルダウンをクリックします

マージの種類を選択してチェックします
※マージの種類については以下のリンクを参照。慣れるまでは「create a merge commit」を推奨

GittHub マージの種類 


「Marge Pull request」ボタンをクリックします

マージコミットのコメントを確認し、必要であれば編集します

「Confirm merge 」をクリックしてマージします

プルリクエストがマージされた

■コミット履歴でマージ履歴の反映を確認するには以下のリンクを参照

GitHub コミット履歴を確認する

【補足】プルリクエストのステータスについて

プルリクエストの状態は「Open」「Merged」「Closed」で管理され、プロジェクトの変更履歴として残ります。

Open: プルリクエストが作成され、レビューや議論が進行中の状態。変更がまだベースブランチに取り込まれていない。

Merged: プルリクエストの変更が承認され、ベースブランチに正常に統合された状態。マージと同時に自動的にClosedにもなる。

Closed: プルリクエストが終了した状態。マージされて完了した場合と、変更を取り込まずに手動でクローズした場合の両方を含む

※マージせずに閉じたプルリクエストを再度オープンにすることも可能